liketarban’s blog

21卒。文書を書くのは難しい。焼きそばが好き。

20231026

物事を決断するときのフレームワーク

「できるかできないか」ではなく、「やりたいかやりたくないか」というより、「できるようになりたいか」どうかで考える。

可逆か不可逆か。

 

20代の過ごし方

収入よりも自己資本を蓄積していく(収入とは比例しない自己資本を想定)。

冷静に考えてあともう2個ぐらい何か新しいことをスタートしてもよいと思う。

 

オンライン中国語

159.6時間。成長してると言われたりした。発音だけでなく、リスニングもいいと言われたりもしている。1か月ぐらい間空いてしまった。まあ、続けていくだけ。200時間到達時に大してスピーキングは伸びないだろうな。

 

 

 

メタバースを始めます

メタバースを始めます。

 

理由は新しいものに触れておくとなにか新しい思考を誘発すると思い込んでいるから。

 

この理由だとありとあらゆる新しいものに触れる必要性が出てくるので、メタバースを始たいと思った契機について書いておく。記録しておく必要性があるのかはわからない。

 

YouTuberの生配信でstable diffusionを使っているところをみた→この人(こいつ)が使っているなら自分も使ってみたいとなった→stable diffusionを使ってみると割と新たな知見を手に入れたので新しいものに触れるのいいなと思ってしまった→他に新しいものないかと思っていたところ、Twitterメタバースを仕事にしている人をフォローしていたことに気付く(メタバース以外の哲学的ツイートが好きだったからフォローしていたので。なんならメタバース関連のツイートは俺にとってノイズだった)→メタバースやってみたいってなった。→明日、店に行ってアレを買いに行く予定。

※えっくす(笑)をTwitterと書いています。

 

>stable diffusionを使ってみると割と新たな知見

これに関して言えば、

stable diffusionをGoogleColaboratory上で動かす系のチュートリアルがネット上にそこそこあって、基本的に課金しないと使えない感じのニュアンスの情報がたくさんあった。ので、githubのreadmeを参照しながらやった俺からするとインフォメーションギャップみたいなのを感じた。

 

 

LoRa(Low-Rank Adaptation)について知った。あと、基本的な画像生成の仕組み。プロンプトとLoRaさえ用意しておけばいいのねっていう認識。

 

メタバース 始め方」みたいな検索していた時に、Epic Games(テンセント) の株とか香港株とかサラっとついでに勉強したのでこれも新しいものに触れることの副作用(プラスの意味の言葉忘れた)だと思っていて、もはやすでに俺の勝ち。

 

今分かっていないのは、アレは眼鏡をつけたままでいけるのかという点と、スマホに入れるアプリ?は俺のiPhone6sでもいけるのかという点。

 

なんかstable diffusion使ったあたりからいろいろPCとかスマホとか買い換えないとなと思ってきたりしている。メタバースの敷居は実は高い。知識面でもハード面でも。

 

大学2年生ぐらいの時、ビットコインを買おうか迷っていたことがあり、あの時買っておけばよかったなと思った記憶を、さっきお風呂に入っている時に思い出した。

 

 

 

オンライン中国語100時間やってみての感想

・インプットのためのアウトプットがあるんだなと実感

・相性のいい先生を確保しておくことで気楽に継続できている

 

オンライン中国語を100時間やってみて、割と伸びを実感した。(実際は90時間の時点で書いる(笑))

 

30時間あたりで意外と話せるようになったと思い込み、70時間あたりで自分はまだまだなんだなと思ったり、自己評価に波がある。

 

オンライン中国語を通して学びたい事は言語以外では、他人とのコミュニケーションの際に発生する普遍的な楽しさ、楽しくなさ、自分一人だと手に入れられないような情報・価値観を得る事なので、もはや中国語が上達するとかしないとかは副産物かもしれない。

 

たしかに、70時間あたりで、目の前にいるこの人 (あの人) は日本語もそこそこできるのに対し、自分は幼稚園児レベルの中国語であることに恥ずかしさというかやるせなさみたいなのを感じた。

 

ただ、そういった感情は今書いてる現在は特になく、来月からは100分プランに戻ろうと考えている。理由は50分プランだと物足りなく感じているからで、先に述べたように伸びを感じているので、やみくもに数をこなしていきたいからで。

 

そういえば、30時間あたりでリスニング力鍛えまくりたいなと思ってたな。その時は、100分プランに加入していて、インプットの時間とりたいなと感じていたな。

 

次は「オンライン中国語200時間やってみての感想」を書くのだろうけど、今の予想では結構イイ線行ってるはずだと思い込んでいる。結構本気で思っている。具体的には言えない表現がごくわずかで、基本的に会話の主導権はこっち側にあるようになっていると思う。

 

まあ、数百時間で結果が出そうみたいな価値観は良くないと思いますけどもね。

 

今、頻繁に予約をとっている先生がこのままのペースで授業を開講してくれればいいな。

将来やりたい事など書き連ねる3

今日、台湾の企業の求人に応募しましたね。おそらく、返事は来ないですし、自分にそんな覚悟も語学力もないですし。返事が来さえすれば、いい感じになるのかもしれないです。そういえば、今日の昼あった副業の面談も意外と仕事なさそうな感じでした。

 

 

  • 来年度から台湾に住む(ちょうど今日、ワーホリビザが最近解禁されたことを知った)。
  • 社会人2年目までに給料25万もらえるように(今20万)。
  • やばい、そんなにない。

なんか、こういう事書いていたっぽいですね。どれも達成していますね。無意識にというか覚えていないですね。

 

 

それでは、今の自分が考える将来やりたい事を書いていきます。

  • シリコンバレー旅行
  • 土日副業する(半年間)
  • まだあるけど、これだけにします。

 

 

なんか今、若いうちにリュック(バックパックではない)背負ってガッツリ旅行しておきたい気分です。東南アジアというよりかは、ヨーロッパとかアメリカとかキラキラ系の場所に行きたいかもしれないです。

 

 

アメリカ、最近ワクチンなしで入国できるようになったみたいですね。UFCの期間に合わせて、行こうかな。ESTA(エスタ)が90日滞在できるっぽいので90日滞在したいですね。UFCシリコンバレー、ロサンゼルス観光。こんなもんで、行ってから考えますか。行きたくなってきたわ。普通に、今の会社に事情話して、休職とかしないで90日滞在する方向性で行けばいいのか。捨てがたいですね、この仕事環境。まあ、いいことばかりではないですが。いや、時差的に不可能に近いやんけ。 

 

 

意外と、スキルとかも中途半端なまま、25歳になりそうですね。大学生の頃の自分が思い描いていた自分とはかけ離れているのですが、このままお茶を濁す感じで生きていくのでしょうかね。

 

 

中国語もね、まだまだですしね。次の「将来やりたい事など書き連ねる4」はどんな感じですか?

 

 

 

 

 

将来やりたい事など書き連ねる2

将来やりたい事など書き連ねるを1年8か月前に書いた。この時は就職先も決まっておらず、本当に将来どうなるんだろうかと思っていた時期である。無事に大学卒業とともに就職することができ、どうにかなるもんだなと。もっと大事にあの時の感情を思い出し、今の状況にありがたみを感じてもいいとは思うのですが、ゆったりするつもりは今この瞬間はない。なんとなく。

 

表題の件ですが、今この瞬間にやりたい事など書き連ねてみます。

  • 来年度から台湾に住む(ちょうど今日、ワーホリビザが最近解禁されたことを知った)。
  • 社会人2年目までに給料25万もらえるように(今20万)。
  • やばい、そんなにない。

 

そんなにない笑。実のところ、日々の生活に割と満足しているのだ。好きな時間に起きて、適当に本読んで、ジム&ランニングに行って、YouTube見て、会社のコードをみて適当にキャッチアップして、今ブログを書いている。最近おうちのご飯がおいしいことに気付いたし、自分の中で一人暮らししたいという感情は、親孝行というよりかは、家族というシステムの便利な部分(心理的に安心するときもたまにはあるし、生活コスト自体はおそろしく低いし)の認識が改まったからであろう。一人暮らしといえば、昨日マッチングアプリであった人がはやく家を出たいと言っていて、ああ、今そこにいるんだなーと思ったり、経済的事情を勘案すると俺も同じ境遇にはあるんだよなとか思ったりした。

 

 

この先、結構ガチで人生どうなるかわからんから、数年後これをみる自分はどう思うのだろうか。

なんか、これに対する答えは今出すべきではないのかもしれない。さしづめ、この先これを思い出す機会すらないとしても。

でも、また未来の自分に問いかけたい(ちゃんと生きていてほしい)。今の自分にとっても、この先、どうなるかわからない。今の会社で3年の経験積んだらどうするのだろうか。業界自体変えるのも面白そうだし。数年後これをひょんなことから思い出し、あなたは何を思っていますか? 

Joe Rogan: Comedy, Controversy, Aliens, UFOs, Putin, CIA, and Freedom | Lex Fridman Podcast #300 - YouTube を聞きながら。

 

個人的積み重ねが効いてくる物事

upstream effortとdownstream effortなる概念があったとしよう。 後者的な価値観に立ち、個人的積み重ねが効いてくる物事が3つあると思っている。1つは積立投資である。2つは献血に行くことである。もう1つはブログを書くことだと思う。なぜブログなのかについて考えを綴りたいと思う。

 

ここでいうブログはエッセイ的なものや自分のアウトプットが人に見られる形で文章化されたものである。Twitterは短すぎるからこれには該当しないし、当たり障りのない日記のようなものはアウトプットとして不十分である。

 

なぜ、ブログが積み重ねなのかである。思考をクリアにするための手段ではなく、自分自身の考えの集大成を作ることで、ようやっと生を帯びるようになる事がままあるのである。エッセイと先述したがこれを想像すれば分かりやすいのではないのであろうか。大体のエッセイは定期連載されるために書かれているが、本として出版されるとその本は単なるエッセイの集まりではなく、その人の集合体になりうると思う。

 

無論、文章を書くことにより、分かりやすく伝える技量等さまざまな能力が身につくだろうが、どちらかというと、大した価値のないものでも集合体となれば、大した価値となるのではないのであろうか。

 

久しぶりに書いたブログであるが、駄文でもなにかしらの形になると思い込んでいるので、気が向いたら画面に向き合って書いていきたい。推敲はしない。

-2022年8月10日(水曜日)-

「大丈夫ですか?」ではダメな理由

先日、会社をサボり、公園を散歩している時に、杖をつきながら歩いている30代と思わしき女性を見た。

 

会社をサボった身分なので、すこぶる暇であった私は、「大丈夫ですか?」と声をかけた。

 

帰ってきた返事は「普段は松葉杖で歩いているんだけど、今日は杖持ってきちゃった。大丈夫、すぐそこのバス停までだから」であった。

 

見るからに、大丈夫ではなかった彼女であったが、お節介と思われてしまったら元も子もないし、普段もこういう感じなんだろうと思ったので、彼女とはそれっきり別れた。

 

思えば、「大丈夫ですか?」と聞いて、「困っているので助けてください」と答えられたためしがないことに気づいた。

 

なんていえばその人の力になれるかはわからないが、「大丈夫ですか?」では不十分なことは確からしい。

 

話は変わって、ホームレスになると困らなくなるのが意外や意外「食べるもの」らしい。

 

逆に、ホームレスが欲しいのは、歯ブラシセットといったエチケット類らしい。

 

YouTubeの「Invisible People」というチャンネルにあった。

 

あと、Dopesick(禁断症状)になったら逆に危ないので、あえてお金をホームレスに渡すのも悪い判断ではないらしい。

 

難しいですね。。

 

Inv